介護支援取組助成金を申請してきました
本日、介護支援取組助成金を申請してきました。 午前中に神奈川労働局に行ってきました。 馬車道駅すぐの横浜第2合同庁舎です。 労働基準監督署や法務局も入っているので、行ったことのある方もいるかと思います。 「労働局は、関内 …
<速報>介護支援取組助成金の要件見直し
2016年6月18日 助成金
このコラムで、お伝えしてきました、介護支援取組助成金ですが、 昨日、要件の見直しが行われることが、発表されました。 ↓関連記事 【助成金60万円】介護支援取組助成金(正式リリース) 昨日、6/17に発表され …
「仕事と介護の両立セミナー」を行いました
2016年6月4日 業務日記
本日は、ある会社様で「仕事と介護の両立セミナー」を行って来ました。 当事務所は、事前にご連絡いただければ、土曜日も対応させていただきます。 セミナーを行ったのは、 社員の方に40歳以上の方が多く、ご両親の介 …
改まって考えてみる、社会保険のメリット②(健康保険)
2016年5月30日 社会保険
前回に続いて、会社の社会保険に入るメリットについて考えてみましょう。 ↓前回記事 改まって考えてみる、社会保険のメリット①(年金) ↓関連記事 年金事務所の調査 定時決定(算定)時調査 パートの社会保険 年金事務所の調査 …
改まって考えてみる、社会保険のメリット①(年金)
2016年5月28日 社会保険
社会保険の加入、年金事務所の調査(定時決定(算定)時調査)は、先日ご紹介させていただいた通りですが、 年金事務所の調査 定時決定(算定)時調査 パートの社会保険 年金事務所の調査で指摘も そもそも社会保険のメリットについ …
パートの社会保険 年金事務所の調査で指摘も
2016年5月25日 社会保険
「うちの会社は、パートは社会保険に入れていないけど大丈夫なのか」「社員の3/4は具体的に何なのか」「定時決定(算定)時調査に該当したら何かまずいことになるのか」…など、パートの社会保険加入の要否は、分かりにくいです。 ※ …
長時間労働の社名公表
2016年5月23日 ニュース
先週19日(木)に、長時間労働をしている会社の社名公表が行われました。 長時間労働 公表資料 リンク先:千葉労働局ホームページ 約1年前に、厚生労働省が長時間労働をしている会社の社名を公表すると発表してから …
労働保険料の年度更新 前年の概算(仮払い)と確定(過不足の精算)
2016年5月21日 労働保険
今回も、労働保険料の年度更新についてです。 前回は手続き上の紛らわしいポイントをご紹介しました。 労働保険料の年度更新 紛らわしいポイント 今回は、実際の納付額について紛らわしいポイントをご紹介します。 「 …
労働保険料の年度更新 紛らわしいポイント
2016年5月19日 労働保険
毎年恒例ですが、今年も労働保険料の年度更新の時期が近づいてきました。 労災保険料と雇用保険料の申告です。 出典:厚生労働省ホームページ (http://www.mhlw.go.jp/new-info/kob …
職場定着支援助成金(個別企業助成コース)雇用管理制度助成
2016年5月18日 助成金
今年度、改定された助成金のご紹介です。 職場定着支援助成金(個別企業助成コース)雇用管理制度助成 長いですが、「職場定着支援助成金」には、複数のコース・制度があるため、 その中の「個別企業助成コース」の中の「雇用管理制度 …